済南事件 ~ 1928年(昭和3年)5月3日

検索語「済南」帝国議会会議録検索システムで検索





https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/#/detailPDF?minId=005503242X00819280506&page=8
https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/#/detailPDF?minId=005503242X00819280506&page=9
第55回帝国議会 貴族院 本会議 第8号 昭和3年5月6日
田中義一(外務大臣)
私はこの機会に、改めて皆様にご報告を致しておきたいと存ずるのであります。それは済南におけるこの事件が、わが居留民のこの多大なる虐殺ということが段々に伝わりまして、朝野をこぞって今日はすこぶる憂慮の焦点になっておる次第であります。これを確かめるということにつきまして、種々注意を払ってその方法を講じたのであります。何分この通信の不便である為に、急速に運ぶに至らなかったことを遺憾と致しまするが、私はここに外務大臣として、外交機関より新たに得ました報告によって、皆様にご報道申し述べたいと存じます。私はむしろ申し上げるより電報を、簡単でありますから読んだ方がよかろうと存じますから、そのお含みでお聴き取りを願います。

これは青島(チンタオ)におります所の藤田総領事が5日の午後出した電報でございます。「5月5日午後5時、日本政府に急報ありたしとて、鉄道電話により在済南西田領事より直接山東鉄道車両部長児玉に大要左のとおり通知ありたり。5月2日よりあらゆる方法を講ずるも通信の途絶えたり。同3日同様にして、9時半蒋介石に面談出兵の理由を説明して帰館の途中本事件突発し、辛うじて自動車により危険区域を通過せり。正午、日本軍側と蒋介石側と停戦を協議し停戦命令を発したるも、蒋介石側の命令行き渡らず市街戦を続行するに至れり。同日午後6時、辛うじて蒋介石と書面を往復し、津浦(しんぽ)鉄道局内において日本側第6師団参謀長および本官支那側蒋介石代表熊式輝(ゆう・しきき)と会見し、南軍商埠地域より撤退すること、南軍側は巡警にて商埠地内の治安維持を図る、右の2件を協議し翌4日午前6時より実行の約束なりしにもかかわらず、南軍側は毫もこれを実行せず市街戦を継続し、家屋内より日本軍民の区別なく発砲せり。今5日に至り師団幹部と南軍幹部との間にようやく諒解(了解)成立し目下停戦中なるも、日支両国民とも激昂甚だしく双方の感情非常に悪化しつつあり。本官においては双方に対して事件発生以来の事情を説明し誤解なきよう尽力中なり。商埠地外は今なお危険甚だしく往来不可能なり。館員一同無事」

それから「日本側被害者中只今まで判明せる者、軍隊側戦死12、負傷30内外、在留民側は守備区域内において死亡せる者1、商埠地外において9名の屍骸発見したるも氏名判明せず。右のほかにも相当死亡者ある見込み。又負傷者若干あり。目下取り調べ中。略奪されたる家屋50軒以上、商埠地内には食糧品欠乏せり。又電灯なく、電話不通、目下修理に努力中なるも見込みたたず」、これが青島(チンタオ)から参ったのである。

さらに天津からの電報であります。これは6日の午前でございます。「目下交通通信不通、流言まちまちにして取り調べ困難につき正確には判明せざるも、4日午後7時までに聞知せるもの、下士以下死亡12名、重傷2名、軽傷26名、在住者死亡せるもの1名、死亡の疑いある者4名、行方不明者数名、支那軍に拉致されたる後帰来せる者4名、掠奪せられたるもの大小約40~50軒の見込み、守備地域に避難せる者約800余名、危険地域在住者明5日軍隊保護の下に収容する見込み」。

青島(チンタオ)の領事からさらに5日の午後に出しまして6日の午前に到着したのであります。「5日午後6時に判明せる居留民死亡者10名、既報の分を含む」とありますから前の報告された者と一緒に合わした……「負傷者重傷2名軽症者10数名、掠奪は合計大小100か所前後に達する見込みなり」、以上は外務機関より得ました所の報告であります。

私はここに外務大臣としてご報告を申しておきます。100幾名とか、200幾名とかいう種々な流言がありますが、大体この電報によると、それはどうも誤電であったかのように存ぜられます。





https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/#/detailPDF?minId=005513242X00919280506&page=23
第55回帝国議会 衆議院 本会議 第9号 昭和3年5月6日
田中義一(外務大臣)
昨日以来諸君が最も憂慮せられておりまするこの済南に起こりました事件の為に、わが在留同胞が非常な惨虐(残虐)な状態にあったということの通信がありました為に、満場の諸君はこれが為に非常に苦痛に感ぜられておったということを、私は切に何とかして一日も早く諸君にこの真相を明らかにしたいとかねて考えておったのであります。今日までは軍部の報告でありましたけれども、通信の不便なるを督励して外交機関より報告をしばしば催促を致したのであります。今日初めて外交機関よりの報告が到着致しましたから、これを諸君にご披露を致すということが私の義務だと存じます。申し上げるよりも私がここで電報を朗読致すということが、時間の節約上適当だと信じます。

第一には青島(チンタオ)におりまする所の藤田総領事の電報であります。5日の午後5時に発した電報であります。「5月5日午後5時、日本政府に急報ありたしと鉄道電話により西田領事より直接児玉に大要左のとおり通知ありたり。5月2日よりあらゆる方法を講ずるも通信の途絶えたり。同3日、同様にして9時半蒋介石に面談出兵の理由を説明して帰館の途中本事件突発し、辛うじて自動車により危険区域を通過せり。正午、日本軍側と蒋介石側と停戦を協議し停戦命令を発したるも、蒋介石の命令行き渡らず市街戦を続行するに至れり。同日午後6時、辛うじて蒋介石と書面を往復し、津浦(しんぽ)鉄路局内において日本側黒田参謀長および本官支那側蒋介石代表熊式輝(ゆう・しきき)と会見し、(1)南軍は商埠地域より撤退すること(2)南軍側は巡警にて商埠地内の治安維持を計ること、右2件を協議し翌4日午前6時より実行の約束なりしにもかかわらず、南軍側は毫もこれを実行せず市街戦を継続し、家屋内より日本軍民の区別なく発砲せり。本5日に至り師団幹部と南軍幹部との間にようやく諒解(了解)成立し目下停戦中なるも、日支両国民共激昂甚だしく双方の感情非常に悪化しつつあり。本官においては双方に対し事件発生以来の事情を説明し誤解なきよう尽力中なり。商埠地外は今なお危険甚だしく往来不可能なり。日本側被害者中只今まで判明せるもの、軍隊側戦死12、負傷30内外、在留民側は守備区域内において死亡せる者5、商埠地外において9名の死骸発見したるも氏名判明せず。右のほかにも相当死亡者ある見込み。又負傷者若干あり。目下取り調べ中。略奪されたる家屋50軒以上、商埠地内には食料品欠乏せり。又電灯なく、電話不通、目下修理に努力中なるも見込みたたず」

次には済南におりまする所の西田領事の電報であります。それは4日午後発した電報であります。「目下交通通信不通、流言まちまちにて取り調べ困難につき正確には判明せざるも、4日午後7時までに聞知せるもの、下士以下死亡12名、重傷2名、軽傷26名、在住者死亡せるもの1名、疑いある者4名、行方不明者数名、支那軍に拉致せられ後帰来せるもの4名、掠奪せられたる者大小約40~50の見込み、守備地域に避難せるもの約800余、危険地域在住者明5日軍隊保護の下に収容する見込み」。

次にはこれもやはり済南の西田領事の電報であります。「(1)5日午後6時までに判明せる居留民死亡者10名(既報の分を含む)」これまで電報した分を合わしたということである。「負傷者重傷2名、軽症者10数名(2)掠奪は合計大小100か所前後に達する見込みなり」、これが外交機関から取りました電報であります。

これによって見ますると、まだ確定ということには参りませぬけれども、280名の虐殺などということはどうも流言のように判断をせられます。もとより安心は出来ませぬけれども、諸君はこの点においてまことにご憂慮なさっておりまするから、中間でありまするけれども、私が外務大臣としてこれだけのことをご報告致します。



前略と後略は省略、旧字は新字に変換、誤字・脱字は修正、適宜改行、
漢数字は一部アラビア数字に変換、一部括弧と句点を入れ替えています。
基本的に抜粋して掲載していますので、全文は元サイトでご確認ください。